TASK GROUP
タスクグループ
- 代表取締役社長 五十畑 僚
- 企業は経営者のものではなく、社員全員のものである
1976年(昭和51年)創業の(株)タスクを中核とし、(株)タスクオプチカル、(株)タスクインターナショナル、(株)タスク開発の4社で構成されるタスクグループは、これまで順調に業績を伸ばしてまいりました。
それは『時代に先駆ける』をモットーに、常に時代の先を読み、社会的ニーズを先取りし、その充足を図ることに努めてきた成果であったと考えております。
さて、創業以来私たちタスクグループが持ち続けてきた経営理念は「企業は経営者のものではなく、社員全員のものである」ということです。
会社は社員の生き甲斐追求の場であり、社員ともども成長しつつ、共に社会の繁栄に貢献していく、まさにこれこそが企業経営の目的であろうと思います。
さらに、社員それぞれの持つ適性を発見し、これを伸ばしながら、その多様な個性を総合的にネットワークしていく、これがタスクの揺るぎない経営基盤をつくっているものと確信しています。
見通しのよい社内人事、大幅な権限の委譲、分社制度など、次代へ向けてさらに発展するための経営刷新をつねに図っていく方針であります。
ますますグローバル化する消費市場の激動と混迷のなかにあって、タスクグループは、快適生活のための消費財の生産、流通、販売の様々なステージで、知識集約型の多面的な企業集団として力強く前進してまいります今後ともなお一層のご指導を賜りたくお願い申し上げます。
会社概要COMPANY PROFILE
設立 | 1976年2月 |
---|---|
本社所在地 | 〒110-8761 東京都台東区東上野1-1-12 |
資本金 | 1億3000万円(グループ計) |
代表取締役社長 | 五十畑 僚 |
取締役会長 | 五十畑 武 |
事業内容 | ブランド時計・アクセサリー・アイウェア・電子機器・補聴器の卸売販売・ジュエリーの輸入と販売・補聴器の小売販売 |
OFFICE MAP
営業所マップ

ORGANIZATION CHART
組織図

TIME LINE
沿革
- 1976年 2月
設立
デジタルウオッチ『カシオトロン』の販売を開始 - 1980年 9月
株式会社タスクオプチカル 設立
- 1981年 7月
補聴器の販売開始
- 1982年 9月
宝飾事業部開設
- 1986年 3月
株式会社タスク開発設立
- 1986年 10月
物流センター(東京都北区)完成
- 1987年 1月
伊・仏よりゴールドジュエリーの輸入開始
- 1988年 6月
株式会社タスクインターナショナル設立
- 1992年 4月
タスク補聴器センターが福祉法指定店に認定される
- 1993年 9月
大阪営業所開設
- 1997年 4月
社内報『あおぎり』100号記念特集号発行
- 2003年 9月
名古屋営業所開設
- 2007年 1月
プライベートブランド「VOLTAGE」ウオッチの販売開始
- 2013年 8月
プライベートブランド「JULIET ROSE」ウォッチの販売開始
- 2013年 5月
「EARNSHAW」日本総発売元として販売開始
- 2014年 3月
社内報あおぎり300号記念特集号発行
- 2014年 7月
プライベートブランド「BAROQUE」ウォッチの
販売開始 - 2016年 10月
タスクオプチカル本社移転
- 2017年 6月
高松営業所開設
- 2018年 5月
スマートウォッチ「スマートR」の販売開始
- 2019年 3月
ワイヤレスイヤホン「X-LINK」の販売開始
- 2020年 6月
カジュアルフレーム「Paul Frank」
日本総販売元として販売開始 - 2021年 6月
「ONKYO」の補聴器販売開始
- 2022年 8月
プライベートブランドのスマートウォッチ「ZEXUS」販売開始
- 2023年 4月
G-SHOCK誕生40周年を迎える